2012年5月2日水曜日

ちょっと遅めですが、僕は今、戦国無双3か真・三國無双5スペシャルをどっちか、買...

ちょっと遅めですが、僕は今、戦国無双3か真・三國無双5スペシャルをどっちか、買おうとして今、迷っています。



もし、わかるなら、どっちのほうががいいか教えてくれませんか?







個人的には戦国無双3をお勧めします。



真・三國無双5specialは従来のシステムが大幅に変化し、新要素が増えました。しかし、PS2への移植によって処理落ちが酷く、バグ率が高いです。PSP版は処理落ちはないものの画質が酷さが目立ちます(ムービーは綺麗ですが)。

特徴

・武将のデザイン、武器が大幅に変更された

・梯子に登れる

・扉が壊せる

・実幾ムービーの廃止

・拠点システムが行き止まりの道ではなく門付きの敷地になった

・全員馬呼び可能

・攻撃など音が荒い(バリバリ言ったり)

・レア武器がない

・味方が弱い

・地図が細かい

・それなりのレベルでも秒殺されるし出来る

・重量キャラはかなりもったりしてる

・攻撃が□と△の組み合わせでなくなった(基本は□連打で△でガード崩し)

・ストーリーなしの武将が多い(41人中18人。PSP版→42人中19人)

・モーションが被っているキャラが多い(ストーリーなしのキャラは殆ど被ってる)



戦国無双3の特徴

・影技(全員ガード崩しが可能)

・皆伝(無双奥義が進化しました)

・実幾ムービーの廃止

・ヒットストップがかかっていて、動きがややもったりしている(手応えと感じる人もいます)

・全員馬呼び可能

・回復や強化アイテムが好きなタイミングで使える(雑兵が落とすことがなくなった)

・新モードに謎の村雨城がある(難易度高め)

・キャラクターのカラーチェンジが出来る

・味方が弱い

・ストーリーなしの武将が割といる(37人中8人)





戦国無双3はネックなのがカクカクモーションと味方の弱さと、模擬専用(ストーリーなし)キャラの冷遇具合ですが、三國5specialも似たような欠点を抱えています(より酷いかも知れません)。

個人的ですが、戦国3はコンプリート間近まで楽しみましたが、三國5specialは無双モード一周して止めてしまいました(模擬キャラはモーション被ってて育てる意欲が湧かなかったので)

個人的な意見も交えてしまいましたが、参考になれば幸いです








三國無双5スペシャルのPS2版は処理落ちがひどいのでやめたほうがいいですよ。

でもPSP版のスペシャルは普通に良いですよ。

もし買うのがPS2版のスペシャルだったら戦国無双3をおすすめします。







個人的に僕は三国無双5スペシャルのほうがいいと思います

0 件のコメント:

コメントを投稿