PS3、XBOX360の
真・三國無双5と、
PSP、PS2の真・三國無双5Specialの違いについて、教えてください。
また。最近出たPSP版の
Specialは、PS3やXBOXなどで出ている物とは違いますか??
PS3,XBOX360
・1280x720の高解像度
・テクスチャ、シャドウ、シェーダーがハイクオリティ
・霧のエフェクトがかからず、遠くまで見渡せる(敵がさらに多く見える)
・包囲網戦あり
・AIが上手(赤オーラの呂布には気をつけろ)
・ゲームボリュームに欠ける
・次世代ハードにしてはまだまだ画質が低い
・ムービーはノイズが多い
・ハイビジョンテレビへ接続すること前提のため、字やマップが小さい
・門は多重ヒットするので短時間で壊せる
・戦闘開始前のロードが長い(PS3はBDドライブが遅いのでひどい)
・画面に映されない敵への攻撃判定もある(逆に自分が背後を狙われやすい)
・多少処理落ちはあるものの、許せるレベル
・風の吹く表現があるステージもある
・画面表示が古臭い書体
・敵雑魚のテロップに出ないセリフがある(「一騎打ちだ!」「背を向けるか?」「馬鹿め」「今だ!」など)
PS2,PSP
・640x480(PS2)、480x272(PSP)の低解像度
・テクスチャが荒く、シャドウ、シェーダーの処理はない
・霧のエフェクトで遠くが見えない
・湖が浅瀬になり、泳ぐアクションがなくなった
・待機時のポーズ消滅
・死体は即消滅
・雑魚が減った
・次世代ハード移植版ということで、処理落ちがひどい(場合によってはフリーズも)
・次世代ハード移植版ということで、ムービーはきれい
・無双モードで使えるキャラが6人追加(ボリュームUP)
・コンパチキャラが減った
・追加ステージ、シナリオあり
・AIが下手(赤オーラの呂布なんて怖くない)
・門は多重ヒットしないので時間がかかる
・戦闘開始前のロード時間が短い(PSPで高速メモステにインストールすればすごい)
・画面に映されていない敵への攻撃判定がない?(衝撃波などが当たらないとムカつく)
・カメラの視点が近い(呂布の武器で全面カバーされる)
・画面表示がゴシック体
・一部のステージで雷が鳴っている
PS2,PSP版は、PS3,XBOX360版に比べて
画質が落ちているのはもちろんなんですが、
川を泳げなかったり、敵兵の死体が残らなかったりします。
だけど無双モードでプレイ出来るキャラが増えています。
0 件のコメント:
コメントを投稿